top of page
レジリエントな都市地域デザインを考える
自然の恵みは、時として災害をもたらします。
どうすれば少しでも被害を少なく暮らしていけるかを、共に考えましょう
馬場研究室では、自然災害リスクから命や生活を守り、被害を軽減するためのレジリエントな都市地域デザインを研究しています。
災害前や復興時に被害を軽減するための土地利用や家の建て方、より安全に住まうための計画や施策を研究しています。命や生活を守るために必要な避難や災害前の地域防災対策も、レジリエントな都市地域デザインの一つです。また、法制度や行政施策、災害保険などの社会システム、コミュニティの共助の仕組みづくりなども研究対象です。
当研究室では、3つのデザイン要素に着目して研究を行っています。
■空間デザイン:災害を考慮した土地利用、都市地域計画、住まい方
■コミュニティデザイン:平時にも災害時にも共助が成立するコミュニティの仕組み
■社会システムデザイン:減災復興のための様々な行政システム・社会システム
そこに住む人たちの顔を思い浮かべ、どうすればその命や生活を守れるか、を考えて研究に取り組むことを心掛けています。
馬場研究室関係掲載記事
bottom of page